ライトショアジギングの修行

ライトショアジギングをマスターするためのあれこれ

ジャカジャカ巻きは「からの~」を大切にする【テクニック9手目】

ショアジギの基本動作の1つである、ジャカジャカ巻き。

 

f:id:Umigame:20200804203347j:plain


大きく2系統に分かれています。

 

1.ジャカジャカ巻きの種類

 

①ハイピッチショートジャーク

ワンピッチジャークを小さく、素早く繰り返す動作。

ロッドをしゃくり上げた時に、リールのハンドルが下に来る。

f:id:Umigame:20200804203245p:plain

 

②リールを鬼巻き!勝手にロッドティップが暴れるに任せる

出来る限りのスピードでリールを鬼巻きすると、リールを巻く振動が伝わり自然とティップがバタバタ暴れます。

この暴れに同調させるように、小刻みにロッドを動かすやり方。

 

管理人は竿を寝かし気味にして行う事が多いです。

 

たまに初心者の方から、

「どちらが本当のジャカジャカ巻きなんですか??」

と質問を受けます。

 

管理人の回答は

・厳密に言えば②かと

・ただし魚が釣れればそれが正解

・どっちも使えば良いじゃん

 

使用しているロッドの硬さやジグの水抵抗によって向き不向きもありますから、あまり細かい事に拘る必要は無いと思います。

感覚的な話になりますが、ジャカジャカ巻き単体のアクションでバイトが多いのは②かな・・・?

 

それを前提に本題。

 

ジャカジャカ巻きだけでも魚は喰ってきますが、ジャカジャカ巻きに加えて「喰わせの間」を与えた方が良く魚が釣れる事が多い。

 

ジャカジャカ巻き からの~〇〇〇が大事という事です。

 

管理人はジャカジャカ巻きをリール10回転~20回転程度した後に、以下のようなアクションを入れる事が多いです。

 

2.ジャカジャカ巻きからの~ パターン紹介

 

①ジャカジャカ巻きからの~ジャカジャカ巻き

信じるものは救われます。

ひたすらジャカジャカ攻めるパターン。

フッと一瞬、ストップを入れ喰わせの間を作るのも効果的

②ジャカジャカ巻きからの~大きめワンピッチ数回

ジャカジャカ巻きの後に、3回~5回程度大きめのワンピッチジャークを入れる。

管理人は実釣では一番使う事が多いパターン。

ジャカジャカ巻きとの緩急を意識してややゆったり目に行う事が多い。

 

③ジャカジャカ巻きからの~ツーピッチジャーク数回

ワンピッチはどちらかと言うと、上へ上へとジグが動きがち。

ジグを前に前に飛ばすならツーピッチジャークです。

②のバリエーションとして使用する事が多い。

 

④ジャカジャカ巻きからの~ロングスライドジャーク!

 

umigame.hatenadiary.com

 ジャカジャカ巻きで追わせて追わせて、腰の回転を活かしたトルクフルなジャークを入れる事によって、魚の目の前から一気にジグを引き離すイメージ。

ガツンと喰ってきます。

 

⑤ジャカジャカ巻きからの~フリーフォール3カウント+ワンピッチ数回

ジャカジャカ巻きで追わせて追わせて、パッとフリーフォールを入れます。

(管理人は大体2~3カウントくらいですが状況に応じ調整します)

 

高速で動いていたジグが急にトーンダウンしフォール

追ってきた魚、「???」と思う

ここでワンピッチにより上へと跳ね上げる

魚は「おわーなんだコノヤロー!」となってパクリと来てしまう

 

魚に聞いた訳では無いのですが、管理人の勝手なイメージです。

このようにわずかにフォールを挟む事によって喰ってくる事もあります。

 

以上、管理人の良く使うパターンになります。

よろしければお試し頂けると幸いです。

 

なお、ジャカジャカ巻きはティップにハリのあるロッドがやりやすいです。

柔らかいシーバスロッドなんかだと、ロッドを動かしても竿が曲がるだけでジグに力が伝わりにくく、狙ったアクションをジグに与えにくいと感じます。

 

管理人のおススメロッドは↓

メジャクラのN-ONEはサブロッドとして愛用していますが、LSJにしては柔らかめに作られているのでジャカジャカ巻きは以下のモデルよりはやりにくさを感じます。

 

 

 

目次に戻る