ライトショアジギングの修行

ライトショアジギングをマスターするためのあれこれ

海と魚

ポイントに通いつめる【海と魚8手目】

ホームとなるポイントを持つ事は重要です。 同じポイントでも四季により海の中は目まぐるしく変化します。 夏にベイトが群れ、魚の楽園のように見える磯場でも春先になると全く魚影が見えない事も多いものです。 長く海に潜っていると分かりますが、 ・特定…

シイラは向こう合わせ【海と魚7手目】

理由はなぜか分かりませんが、シイラは当たりの瞬間に合わせるとすっぽ抜ける事が多いです。 YOUTUBEでシイラの捕食動画も沢山見たのですが、原因は不明。 何となくですが、シイラは「吸い込む」よりも「咥える」ようなバイトをする事が多い印象なのでそれで…

中層から上の魚はやる気ある事が多い【海と魚5手目】

朝マズメ一発目は表層狙い。 鉄板な狙い方です。 植物プランクトンが光合成の為に浮上し、それを食べに動物プランクトンが集まり、それを食べにベイトが集まり、フィッシュイーターが集まる、と。 管理人も朝マズメは表層から狙います。 一方で日中はどうで…

魚は色が見えるらしい【海と魚4手目】

一部の方は青物は「色盲だ」とおっしゃっていますが、近頃の研究によればどうもほとんど全ての魚が色を識別できるそうです。 以下の本に詳細が記載してありますが、ざっくりと言うと ・かつて、魚が色盲と言われていた頃の調査では、調べた視細胞に問題があ…

ベイトを探す【海と魚3手目】

釣りをしながらベイトを探す方法。 鳥山やナブラは誰でも分かる現象ですが、海を良く見ていると色々とヒントが落ちています。 ①海面のサワサワ感 沖の海面がある一定の範囲だけサワサワとざわついている事があります。少し海面が盛り上がって見えたりもする…

活性が高かろうが何だろうが、魚はすぐにスレるもの【海と魚2手目】

1年の中でいくらかは、どんなルアーでも投げれば入れパク、なんて日があります。 こういう日を自分の価値観の基準に持ってくるのはあまり賢くありません。 魚は人が思っている以上にルアーを見切るし、どんどんスレていくと思って間違いはありません。 特に…

潮汐表の潮止まりに騙されるな【海と魚1手目】

潮止まり。 潮汐の中で上げ潮と下げ潮の切り替わり期間。 満潮、又は干潮を起点に前後30分~1時間程度と言われています。 潮止まりの時は魚の摂食行動が落ちる為、釣れにくくなる。 よくご存じかと思います。 ショアジギの有名サーフ等では、潮止まりの時間…